1/31(金)〜2/14(金)、せとだレモンフェア@東京・銀座が開催されます 国産レモン発祥の地・広島県尾道市瀬戸田町のブランドレモン「せとだエコレモン®」を使い、銀座料理飲食業組合連合会加盟店のうち22店舗で、期間限定の創作料理が提供されます♬ また、フェ…
1988年に発表された吉村昭氏の小説を原作とした映画『雪の花−ともに在りて−』が2025年1月24日に公開されます。 江戸時代末期に天然痘の予防法として牛痘法を広めた町医者・笠原良策を主人公とした物語です。福井県フィルムコミッションが各市町と…
令和7年1月18日(土)〜1月31日(金)まで、久慈市内にて「山形村短角牛フェア」が開催されます! 「山形村短角牛」は、夏山冬里方式で飼育され、夏は久慈市の広大な草原を、伸び伸びストレスなくかけ回り、冬は、牛舎で国産100%のエサを食べて育ってお…
鳥取県には2025年(令和7年)の干支である巳(蛇)にまつわる観光スポットがあります。 県内のヘビスポットを巡る開運祈願の旅に出かけましょう! https://www.tottori-guide.jp/808/959/35050.html
北薩地域5市町(阿久根市、出水市、薩摩川内市、さつま町、長島町)の食材を活用したレストランフェア及び北薩地域の特産品の展示・販売を行います。 【期間】1月10日(金)~2月28日(金)【場所】城山ホテル鹿児島 城山ガーデンズ水簾 詳細は下記ホームページ…
広島県キャラクター!ひろくまPOPUP SHOPが関東に初上陸♪ ひろくまも会場に遊びにやってきます。 皆様のお越しをお待ちしております! 開催期間:1/24(金)~2/24(月・祝) 会場:@池袋サンシャインシティアルタ1FヴィレッジヴァンガードPOPUP SHOP営業時…
今週末12月21日(土)・22日(日)は福井県越前町の道の駅越前で「越前朝市」が開催されます♪ 年内最後の特売市で、12月で漁期が終了するセイコガニをお得にお買い求めするラストチャンス!冬の荒れる日本海と美味しい越前がに&海鮮グルメが楽しめる越前朝市へ…
名古屋市北区、名城のあたらしいマーケット"マルシェイベント なしろのいち"パワーアップして3回目! 名城公園駅の真上に移転した名古屋造形大学の敷地内に、クラフト・フード&ドリンク・ワークショップなど約100のショップが集合します♪ 地域に開かれた開…
今年もこの季節がやってきました!愛知県名古屋市にある金山駅にて、飛騨市観光と物産展を3日間限定開催します♪ 岐阜県飛騨市の地酒や味噌、お漬物や川魚加工品など盛り沢山!皆様に美味しいをお届けします♪ 開催日-令和6年12月11日(水)~13日(金)/3日限定開…
関西圏にある「宮崎ゆかりの飲食店」を周って、宮崎の豪華な景品を当てよう! 各お店にある2次元コードを読み込んで、デジタルスタンプを集めて応募しよう! 期間:12月1日(日)〜2月28日(金) https://miyazaki-tegeuma-stamp-rally-in-kansai.jimdosite.com/
鮫川村赤坂西野の熊野神社には、全国でも珍しい「飛翔獅子」と呼ばれる狛犬があります。 こちらの2体の獅子は、雲に乗り後ろ足を蹴り上げた姿で、まるで空を飛んでいるかのようです。 現在、福島県の県南地域では狛犬に関する催し物を開催中です。【ふくしま…
「あわ検定」とは、「新『あわ学』」をベースとした徳島の過去から最新の動向まで取り扱い,歴史・文化・自然・産業・くらしなどの魅力を再認識するために実施するご当地検定です。 問題形式は四者択一方式、50問中6割以上の正解で合格とみなします。 今年度…
12/12(木)~19(木)に宮城県加美町のArts and Crafts Gallery 工藝藍學舎にて、チェコのクリスマスとチェコウィークを開催します♪ チェコ伝統のクリスマスデコレーションや絵本の展示のほか、雑貨や焼き菓子の販売が行われます。 14日(土)には チェコセンター…
冬のおすすめスポット「市バス沿線フォトコンテスト西区編 」素敵な入選作品の撮影された場所にお出かけして、キャンペーンにご応募いただくと、抽選で10名様にドニチエコきっぷが当たります♪ 愛知県名古屋市には、市バスで行ける素敵な作品の撮影場所が多数…
瀬戸内市の牛窓オリーブ園のランデブー、前島港のThe Reflective eyeに引き続き、市内3か所目となるアートスポットが令和6年11月27日(水)ヨットハーバー南側公園に設置されました! アートスポット「港風のサーカス(Harborwind Circus)」の新設を記念! …
11月30日と12月1日に行われる「第13回模擬株式会社 尾商デパート」! 広島県尾道市の尾道商業高校、生徒全員が社員となり、模擬株式会社「尾商デパート」を運営しています。 今年のテーマは「お客様に期待以上の満足を」商品の仕入れから販売及び利益計画、…
東京都豊島区で開催するアートコミュニティが創出される街づくりに寄与するための育成型研修事業! あうるすぽっとを拠点に「地域に根ざしたアートプロジェクト」をテーマとし、区民や区に関係するアーティストを対象に実施します♪ アートプロジェクトに関す…
代官山商店会の主催にて、チェコのクリスマスマーケットが開催! 会場では、チェコの雑貨やお菓子、観光案内までお楽しみ頂けます♪ このイベントは、EU代表部が日本に開設されて50周年の節目を祝い、EU加盟国の中でも同じ渋谷区に公的機関を構えるチェコとの…
新しくなった中日ビル(名古屋市中区)に全国各地の特産品が大集合!中日ビル建替え中、金山駅で開催されていた『ふるさとフェア』が帰って来ます♪ 会期 12/3(火)〜12/6(金)※初日は12時から 会場 中日ビル5階全国センター広場
新潟県阿賀町では、「御神楽温泉 ブナの宿 小会瀬」と「七福温泉 七福荘」を会場に、新そばを堪能できる 「上川新そば祭り」を開催中です! ざるそば、かけそばを600円でお楽しみいただけるほか、豪華景品が当たる抽選会も行われ、大変な盛況を見せています…
10月27日~11月13日に東京都などを走る東急田園都市線車両内で鹿児島県鹿屋市のPRを行う「電車ジャック」が開催されました。 鹿屋市民にも掲出物や社内の雰囲気を楽しんでもらうために、鹿屋市鉄道記念館にある「ディーゼルカー」で「鹿屋市版電車ジャック」…
岡山県の高梁川流域は、美しい自然と歴史的な街並みが魅力の地域です。清流や美しい渓谷が広がり、サイクリングや自然散策が楽しめます。 古い城下町や宿場町の風情も感じられ、地元の食材を使った料理や地酒を楽しむことができます。 自然と文化が調和した…
いよいよ明日、HITひろしま観光大使を対象とした初の大規模イベント、「広島つながるフェスタ~広島好き、全員来んさい~」が開催! 広島グルメが集うフードブースの出店や、元プロスポーツ選手によるトークショーなど、広島の魅力が詰まったイベントになっ…
茨城県龍ケ崎市の様々な商工業者や飲食店などが出展し、魅力をアピール! 今年は、全国各地からご当地コロッケが集結するコロッケの祭典「コロッケフェスティバル」も発祥の地である龍ケ崎市で開催されます♪ ■龍ケ崎産業祭いがっぺ市 令和6年11月23日(土)午…
江の島を彩るイルミネーション「湘南の宝石」、11月23日(土)から点灯! 関東三大イルミネーションや日本夜景遺産など数多くの夜景ブランドタイトルを獲得している、江の島「湘南の宝石」が、今年も2025年2月28日(金)までの間、点灯されます。 開始日の11…
いよいよ『北陸4県物産展』が松坂屋名古屋店(名古屋市中区)で開催! 石川・福井・富山・新潟の北陸4県のグルメや工芸を集めた松坂屋名古屋店、年内最後の物産展です♪ 北陸ではまさにカニのシーズンが始まったばかり!福井のせいこ蟹寿司や、金沢チャンピオ…
萩市はじめ山口県央7市町のイベント情報が満載です。 ナナシマチとは・・・ 山口県央連携都市圏域連携による取り組みで、萩市のほか、山口市、宇部市、防府市、美祢市、山陽小野田市、島根県津和野町の7市町の交流がより進むよう、イベント情報を相互に発…
天草で昔から親しまれ、今もなお愛される天草の味が詰まった商品を集めた「天草市フェア」を11月26日(火)から銀座熊本館で開催します♪ 味わい深い出汁の素となる牛深の「雑節」をはじめ、あか巻などの懐かしいスイーツや手作りの天草晩柑ジャムなど天草地…
画家・グラフィックアーティストとして活躍するパヴェル・ハイェクの作品展を開催します! ハイェクは、カメラを使わず印画紙の上に直接感光させる「フォトグラム」という技法で作品を制作しており、そのモチーフとなっているのは自然物です。 自然が生み出…
嬉しい特典付き「麒麟のまち」を巡るデジタルスタンプラリーを実施中! 鳥取県東部の鳥取市・岩美町・若桜町・智頭町・八頭町と、兵庫県北部の香美町・新温泉町の1市6町からなる「このへん共和国 ~麒麟のまち~」。 豊かな自然と山海の幸に恵まれた「この…